【緊急】2016年製moonジャズベース、ブルーターコイズのマッチングヘッドを売ります。
先程、機材整理でヤフオクにmoonのジャズベースを出品してきました。ムーンというとアクティブでキンキンのイメージも強いかもしれませんが、本機はウッディーで、とても暖かみがあります。しかし、芯の強さは確かにあってムーンらしいパッシブと言えます。 お気に入りの楽器ですが、金銭的理由により出品です。...
View ArticleMomose MJB1-STD/NJ3TS フレットレスを手放します。
コロナによるステイホーム中、いろいろと機材を見直し、なくなくながらヤフオクに2本ベースを出品しました。というわけで記念に画像を残します。まずはmomoseのフレットレス。さすがネックに定評あるメーカーだけあって、握りやすくよく鳴ります。フレットレスなんですが、まるでフレットがあるかのように、スムーズに音が立ち上がります。 ・以下、紹介文Momose(モモセ) MJB1-STD/NJ3TS...
View ArticleFender Aerodyne(エアロダインジャズベース)のメンテ・掃除
ブログを始めた約10年前と違って、今や楽器改造や音色の確認は、簡単に動画で手に入ります。しかも正確な知識と熟練の技術に基づいた、つまりプロリペアマンの動画も多々あげられており、ネットの発達に驚きます。...
View Articleフェンダーのテレキャス(Fender American Ultra Telecaster)を入手
山下達郎のようなカッティングを奏でたく、テレキャスを購入。ほぼルックスで決めました。フェンダーの「アメリカン・ウルトラ」シリーズ、初めて手にしました。いいですねー。...
View Articleロッコ・プレスティア(Rocco Prestia)亡くなる。
私が最も好きで、理想の音を奏でるベーシスト、ロッコプレスティア(Tower of Power)が亡くなったというニュースが入ってきました。近年体調が芳しくない情報は知っていて、考えたくない予感はありました。いろいろと書きたいことはあるのですが、世界中のベーシストに尊敬されていたロッコのご冥福をお祈りしたいと思います。...
View ArticleTokaiの中古ベースを買った話
近年、70後~80年代前半の国産ベースギター、具体的には「フェンダージャパン」「グレコ」「トーカイ」が値上がりの兆しを見せ、特にブランド自体が消滅したフェンジャパは高騰しています。 15年前、フェンジャパEシリアル(1984)の中古プレべを購入したときは4万、ただの中古品でした。しかし今は10万近い額で取引されています。このようにフェンジャパ初期はJヴィンテージ扱いです。...
View Articleフェンダージャパンのジャズベース。パーツ交換してメンテ。
友人から譲り受けた「フェンダージャパン塗装全剥がされベース(貴重なEシリアル)」のパーツ組換が完了しました。金属パーツの腐食が大変なことになっていたので、心機一転で ・ブリッジ→フェンダー純正・PU→同じくフェンダー純正・アッセン→SONIC・ペグ→GOTOHに変更。...
View Articleオリジナルベースギター完成
ベースを弾いて30余年。モダン、ヴィンテージ、ハイエンド、ローエンド、改造品。 数多の個性豊かな楽器に触れてきましたが、最後は自己満足に好きな木材、パーツ、デザインのオリジナルベースを組み立てて最後の一本とします(※人生5回目の最後宣言)。...
View Article